2017年10月27日金曜日

5-04 パワーディレクターで入れた文字を見やすくする

前回、文字を入れてみた訳ですが、明るい背景に白文字だったので、ちょっと見づらくなってしまいました。

そこで、もうちょっと装飾して、文字を読みやすくしてみます。


タイムライン上のテロップ部分を押してから、左上の「ペン」マークを押します。
さらに出てくる「タイトルデザイナー」を押します。


すると、いかにもデザインできそうなパレットが登場するので、矢印で示した真ん中の「A」を押します。



ここは、文字の境界線をデザインできるので、ピンク色を選び、サイズを6.0にしました。

続いて一番下の「A」を押します。




ここでは、文字にドロップシャドウ(影)をつけられます。シャドウをオンにして、距離は1.0、シャドウ塗りつぶしもオンにしました。
シャドウなので、黒が一般的ですが、他の色にする事もできます。

これで、明るい背景でもずいぶん見やすくなりました!